yokota

機材・装置

いろいろに使えて便利な「切替BOX」の自作。

ライブで2本のギターを持ち替えたい時などにフットスイッチで簡単に切り替えられるBOXです。こういう簡単な装置は製品になっていないもんです。簡単すぎて売れないんでしょう(笑)回路はいたって簡単。1本の回路を2系統に切り替えるだけですから。しか...
カルチャー

70年代ウエストコーストロックが生まれた現場の物語。「ローレル・キャニオン」「レジェンドオブキャニオン」

最近音楽のドキュメンタリー映画がたくさん制作されています。こういう映画は、自分が聴いてきた音楽の背景が分かり、その音楽をより深く理解したり、エピソードなどでミーハー的な楽しさも生まれます。背景を知ることで今までさほど気に留めなかった曲に興味...
練習方法

練習の考察。

アマチュアであろうとプロであろうと練習はつきものです。中には練習はしないと言うプロもいますが、プロは日々演奏しているので、それが練習代わりにもなっているということかも知れません。 楽器というのはスポーツと同じで、練習をしていないと必ず技量が...
カルチャー

セッションの楽しみ方。

「セッション」という名目で参加者を募りその場での演奏を楽しむということは、昔に比べて増えているように思います。アマチュアプレイヤーが増え、スタジオやライブハウスだけでなく、カフェなどで音響設備がある場所なども増え、また昔と違ってSNSなどで...
弾き方

i Real Proは、最強?の練習ツール!

他の記事で、コード譜作りのツールとしてご紹介しましたが、本来このアプリの一番ポピュラーな使い方は、既存の曲のコード譜として、あるいはバックトラックとしての使い方だと思います。 特にジャズ、R&B、フュージョン系の有名曲は、だいたいあるので、...
弾き方

コード譜作りに便利なi Real Pro

バンドやっている人で、特にジャズ、フュージョン、ポップスをやっている人は、i Real Proユーザーは多いんじゃないかと思います。しかし、既存の譜面を使うだけで、新たな譜面作りに使っている人は少ないのではないでしょうか。あるいは、譜面作り...
多重録音

マンションで思い存分電子ドラムを叩く。電子ドラムの消音方法。

多重録音の記事で電子ドラムでも入力できると書いていますが、電子ドラムでもマンションで叩くとなると音の問題が少なからずあるようです。叩く音、特に低く鈍い打音がというのは、マンションでは構造物を使って音が伝わりやすいようで、音の小さい電子ドラム...
多重録音

手軽に多重録音・・・その2。Macがあるなら、Garagebandで多重録音を始めよう。

Macユーザーだけの話になってしまいますが、手軽に多重録音を始めるということなら、Macを買うと無料でついてくるGaragebandで始めるのをお奨めします。 Garagebandは、無料でついてきますが、無料なのが不思議なくらい多機能で完...
多重録音

最も手軽な多重録音手段。

曲作りのアイデアやアレンジのアイデアなど、ちょっとした音の組み立てを録音しておきたいときと言うのがあります。昔ならカセットテープのマルチトラックや、英語の練習用のカセットテープレコーダーを使って多重録音する方法がありました。 現在なら、それ...
機材・装置

練習やライブを簡単にラインレコーディング。新たな楽しみと演奏の発見がある。

練習スタジオやライブハウスで、ラインレコーディングを手軽にやろうという話です。アマチュアバンドで練習やライブをレコーダーで録音している方は多いと思いますが、ライン録音している方は少ないのではないでしょうか。スタジオによっては、無料でライン録...