機材・装置

カルチャー

「ナイトフライ 録音芸術の作法と鑑賞法」が与えてくれるもの。

ドナルドフェーゲンのアルバム「Night Fly」は、スティーリーダンファンだけでなく、ロックファンにも広く知られてファンも多いアルバムだと思います。スティーリーダンの活動休止から、よりドナルドフェイゲンの世界観が表現された素晴らしい内容...
機材・装置

マルチトラックを使った多重録音の面白さ。

マルチトラックレコーディングと言う言葉は、楽器を演奏しなくても、音楽ファンなら聴いたことがある言葉ではないでしょうか。多重録音をするための手法のことです。要は、各楽器や歌などのパートをそれぞれ別のレコーディングトラックに録音し、後で音量や...
機材・装置

頭にブースターで音を立たせる。

エレキギターの音って意外とバンドの中で埋もれてしまうことがあります。周りに音の大きい楽器がありますしね。で、埋もれるからボリュームを上げるのですが、音がうるさいだけでなんか立ってこない。そういう経験ありませんか?ある時、人に言われて試して...
機材・装置

レスリースピーカーという麻薬。

レスリースピーカーとは。 レスリースピーカーをご存じでしょうか。ハモンドオルガンの横や後で家具のような茶色い四角い箱にスリットが空いたものです。よく見るとスリットの中で何かが回転しているのが見えます。回転スピーカーとも言われ...
弾き方

ワウワウについて。

ワウワウというエフェクターは、最近はワーミーペダルとも呼ばれるようですが、オーソドックスなエフェクターの中でも効果抜群というか、面白い気持ちの良いエフェクターです。雑誌などでもあまり書かれていないのですが、複数のエフェクターを使う場合、ワ...
弾き方

アコギの盲点。

NHKのチコちゃん風に言えば「アコースティックギターを弾いている本人に、ホントの音は聞こえていない〜〜」(笑)のをご存じでしょうか?意外と盲点なのではないでしょうか。聞こえていないことはないですが、ベストの音ではないはずです。 ...
機材・装置

外観を変えず、ストラトで簡単にテレの音。

テレのセンターポジションの音が欲しい。 テレキャスターのセンターポジション、つまりフロントとリアマイクをミックスした音(レスポールの逸れも含めて)のファンは多いようで、テレキャスターの記事でも書きましたが、この音欲しさにテレを使うと...
弾き方

初めてのギターの選び方・・・初心者は何を買えば良いのか。

大学を出て社会人になる前に1年ほど楽器店でアルバイトをしていました。そのときに、しばしば尋ねられたのが「初めてエレキギターを買うのですが、どれを買ったら良いですか?」という質問です。当時は、今と違ってバンドをする人はまだまだ少数派で、イン...
機材・装置

ギタリストにベビーパウダー

ギターの潤滑にベビーパウダーを使うというのは、まだ余り知られていないと思います。ギターを弾くときに指板をスムーズに移動できるように「フィンガーイーズ」というスプレーが有名です。成分はよく知りませんが、クレ551みたいな油系のものです。あれ...
機材・装置

カナレケーブルのすすめ。

エレキギターのシールドケーブル。安いものから、高額なものまで本当にたくさんあります。高いものは、やはりそれなりに違うのか?とか、悩みは尽きないです。安いケーブルを使っていると、高いのを使えばもっと良い音がするのかなぁなんて思ったり。しかし...
タイトルとURLをコピーしました